嘔吐物処理や除菌の徹底に役立つ便利アイテム!
ウイルレスウォーターは、食品添加物を原料にして生まれました。
厳しい衛生管理基準に幅広く対応した強力除菌パワーを発揮。
肌と同等のpH 6.3の中性領域なので、人にも環境にもやさしく、さまざまな業種や用途で、除菌・消臭にお使いいただけます。
令和2年5月29日、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が次亜塩素酸水の新型コロナウイルスへの効果について、検証途中として「市場で流通している次亜塩素酸水の中には、成分や使用可能期間などが開示されておらず、その効果の根拠が不明なものが多く見受けられる」、「製法や原料が基礎的な情報であり、その効力は有効塩素濃度と酸性度が指標となる」と発表しました。
また、一部報道において、次亜塩素酸水自体の安全性や殺菌の有効性について、その効果が認められないとの誤解を招きかねない表現の記事も見受けられました。
当社では、化学薬品の性質を正しく理解し安全にお取り扱いいただくために、メーカー様より提供された情報に基づき、安全データシート(SDS)をはじめとした製品試験結果、報告書等を掲載しております。
掲載している下記各種データを必要に応じてダウンロードし、ご確認いただきますようお願い致します。
次亜塩素酸水の新型コロナウイルスに対する有効性につきましては、各種機関が公表しております情報のご確認をお願い致します。
次亜塩素酸ナトリウムの約8倍の除菌力!
人の手肌とほぼ同じpH※、だから人にやさしい。
※肌(皮脂膜)のpHは4.5~6.5位といわれています。
ほとんどの菌に対し、すばやく除菌効果を発揮。
ウイルレスウォーターの主成分である次亜塩素酸分子水は、広い範囲で除菌効果を発揮します。
ウイルスに接すると瞬時に、細菌・カビ類には数秒から数分で除菌する効果を確認済みです。
世界規模で広がっている新型インフルエンザや、ノロウイルスの予防対策などにも効果が期待できます。
人体と環境に優しい中性領域のpHを実現。
食品衛生、環境衛生などさまざまな場面で除菌剤として広く使われている、次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)の除菌力は、次亜塩素酸分子(HOCl)が担っています。
一般的に使用される次亜塩素酸ナトリウム希釈液の濃度では、有効除菌成分の次亜塩素酸(HOCl)の存在比は10数%しかありません。
これを、pH7.0以下の中性領域にすると、存在比は70~100%へと飛躍的に高まり、除菌力が強化されます。ウイルレスウォーターは、除菌有効成分(HOCl)が次亜塩素酸ナトリウムの約8倍となるpH6.3に、高度で精緻な希釈混合制御技術で実現しました。
こんな企業様や衛生管理現場におすすめします
使用場所や使用頻度などに応じて、容量をお選びいただけます。ご購入後は6カ月を目安にできるだけ早くお使いください。
そのままでスプレー!室内空間で気になるニオイの消臭に。生ゴミの消臭や車内の除菌など生活のあらゆるシーンでご使用いただけます。
ウイルレスウォーター300mLへの詰め替え、噴霧器へ入れてご使用できます。ご家庭、店舗、オフィスでの 除菌・消臭にご利用ください。
使用量の多いご家庭、店舗などにおすすめのお徳用サイズです。用途にあわせ濃度を変えて、様々な除菌・消臭にご利用ください。
使用量の多い企業様、病院、施設などにおすすめのお徳用サイズです。用途にあわせ濃度を変えて、様々な除菌・消臭にご利用ください。
ウイルレスウォーターをタンクに500mL入れ、水道水を加えて希釈し、使用します。空間除菌、消臭対策にご利用ください。
業務に関する質問や資料請求など、
お気軽にお問い合わせください。